電気主任技術者として、電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安に係る業務を行います。また、産業保安監督部への主任技術者関係等の手続きについても、書類の作成や提出をお手伝いいたします。
各種電気点検・測定・試験(高圧受配電設備、負荷設備などの点検・測定・試験)、竣工検査(高圧受配電設備の新規施設時又は変更工事に伴う使用開始前検査)、電気故障調査電気設備の故障に伴う調査業務のほか、電気機器のPCB含有確認の調査・分析などを行います。
専任電気主任技術者さまの電気設備保守管理に伴うコンサルティング業務を承っております。
月次点検や年次点検のお手伝い、設備更新に伴う設計の相談/提案、保安規程の内容精査、電気事故が発生した場合の一次対応、その他電気に関するご相談事についてお請けいたします。
電気に関する各種相談を承ります。お気軽にご相談ください。一般用電気工作物需要家のお客様のご相談も承っております。
令和5年度より小規模事業用電気工作物の使用前自己確認が義務付けられます。詳細な情報はまだ上がっておりませんが、太陽光事業を始めようとする事業家さまは 事前に情報収集しておくことをお勧めいたします。
代表挨拶
資格名称 | 取得日 | 取得番号 |
---|---|---|
第3種 電気主任技術者 | H21.12.24 | 第45-E3183号 |
第一種電気工事士 | H31.4.17 | 兵庫県第30745号 |
第二種電気工事士 | H22.4.21 | 兵庫県第72833号 |
特殊電気工事士 | H27.3.23 | 経産省(近畿)第751号 |
工事担任者DD3種 | H21.9.2 | AM09A05205 |
危険物取扱者乙種4類 | H20.1.25 | 兵庫00022 |
資格名称 | 取得日 | 取得番号 |
---|---|---|
自家用発電設備専門技術者 | H26.12.20 | 129421(KM) |
玉掛け技能講習 | H27.2.25 | 121-8860 |
小型移動式クレーン運転技能講習 | H27.3.14 | 135-5737 |
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 | H27.1.21 | 兵庫県第022295号 |
高所作業車運転技能講習 | H29.11.30 | 175105304 |